【札幌市】だんだんと葉っぱも色づいてきています。札幌西区役所前にある公園「屯田の森」に行ってきました!

グッと冷え込んできたので、そろそろ紅葉も見ごろかなと思い「屯田の森」に行ってきました!屯田の森「屯田の森」は西区琴似2条7丁目、札幌西区役所前にある公園です。さまざまな飲食店やスーパーマーケットが並ぶ琴似のメインストリートのすぐそばですよ。屯田の森見過ごしてしまいそうな場所ですが、一歩足を踏み入れると静かな木立に囲まれた落ち着いた空間が広がっています。公園内には赤く色づいた木や、黄色に染まりはじめた木が秋の深まりを感じさせてくれます。屯田の森公園内の説明板によると1874年12月北海道の開発や北方警備のため、琴似に本道最初の屯田兵村が設置されたそうです。その後の植樹などで樹木も増え、自然と「屯田の森」と呼ばれるようになったそうですよ。屯田の森また、この場所には現在の琴似小学校の前身が建てられていたそうです。屯田の森面影は今ではまったく残っていませんが、ここにそんな歴史があったと思うと感慨深いですね。屯田の森繁華街のすぐ近くとは思えないほど静かです。ベンチもあるので買い物や食事のついでに、少し足を止めてみてはいかがでしょうか。屯田の森私が訪れた日(2025年10月20日)は、ヤマモミジなどはまだ色づいていませんでしたが、木々の葉先がほんのり色づき、これからの紅葉が楽しみになりました。ぜひお近くを通った際には立ち寄ってみてくださいね。

「屯田の森」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!