【札幌市】旧国鉄駅の跡地。ラソラ札幌A town入り口前に「東札幌駅の記憶」という記念碑が建っているのをご存じでしたか。
ラソラ札幌はもと国鉄「東札幌駅」の跡地に開発された建物であることをご存じでしょうか。A town入り口前に「東札幌駅の記憶」という記念碑が建っています。
ラソラ札幌は白石区東札幌3条1丁目、地下鉄東⻄線「東札幌」駅下⾞1番出⼊⼝から徒歩3分ほどの場所にあります。
札幌市産業振興センター、札幌コンベンションセンター、さっぽろ大地公園も国鉄「東札幌駅」の跡地に開発された施設だそうです。
当時の国鉄「東札幌駅」は定山渓への玄関口として賑わっていたそうですよ。
1926年8月21日開業した国鉄「東札幌駅」は1973年には旅客扱い廃止、貨物駅になり1986年11月1日廃駅になりました。1970年代には札幌市内最大の貨物取扱量があったそうです。
当時の駅の面影はまったくなく、駅があったことを知らなければ通り過ぎてしまいそうな場所ですが、歴史を知ると街の見え方も少し変わっていきそうですね。
お買い物のついでにかつてここにあった駅に思いをはせてみてはいかがでしょうか。普段の街歩きが、少しだけ特別な時間に変わりそうですよ。
「ラソラ札幌」はこちら↓





